
39SmileRidersというのは、
2歳から遊べるペダル無し自転車の佐久のチームです。
ちんまい子たちがせっせと走って可愛くも感動的な姿を見せてくれる
素敵なスポーツ。
毎月第3日曜日にMTGを行なっています!
そんなわけでお盆疲れで忘れがちだった8月のMTGでしたが
今回も沢山のチビッコが集まってくれました。
初期メンバーが4人だか5人だか…とにかくそんな人数から始めたこのチームも
今は4〜50人?! よくわかんないけど…多分…
下の子が生まれて…というメンバーもいるので増えているのは確かです!
私個人の話をさせていただきますと…
最近のぼりを作りました!!
(チームのグッズとか色々デザイン全般をさせてもらってます)


大会に行った時に、いつも横断幕を持っていってたのですが、
のぼりの方が目立つな…という事で…
普段はチームをまとめてくれてる人が保管してくれてて
大会の時に行く人に貸し出したりという感じになっています。
長野市や松本・安曇野からも仲間が集まって、
(ちなみに長野・松本のチームはFreedomBikesというチームです)
わいわいと遊びました。
ダラダラになる前に(笑)記念写真を撮りました。
だんだん子どもの動向が把握できてきています(笑)

記念写真の間うずうずしていた子どもたち。
「レディーセット・ゴー!」の掛け声で一斉に駆け出します!
そしてそのまま一周…
長野から来ていた三姉妹の末娘(1歳2ヶ月)ついにデビュー?!
周りを見ていて感じるのは、下の子はやる気十分です(笑)
なんとかわゆいお姿…♡

終盤、安曇野から来ていた方がスラックラインという
スポーツ綱渡りを設置してくれました。


これは、インナーマッスルを鍛え、ダイエットにもいいらしいですが
そんなことより子どもたちが異様に楽しんでました(笑)
私は元々超インドアなので、ストライダーをやってなかったら
こうしたスポーツとも巡り会わなかった訳で…
やっててよかったな!!と思っています。
ストライダーに興味のある方、持ってる方、普段一人でやってる方
気軽に第三日曜日に佐久平駅前ミレニアムパークに来てくださいね♪
暑い時期は熱中症の対策と、ゴミ袋の準備はお忘れなく…

大人も楽しんでますよ…(特にパパ)